今日の話題といえばやっぱり
ウィリアム王子とケイトさんのロイヤルウェディング!!
日本でも夕方6時くらいからLIVE映像を流していました。
パレードはすごかったです。やっぱり伝統があるので馬車なんですね。おとぎ話の世界みたいですね。たぶんあんな感じで、今のエリザベス2世女王やかの有名なヴィクトリア女王、たぶんその前の時代でも結婚式はあんな感じでやっていたのでしょう。
あっパレードの後ろ?から自動車がついて来ていたのはちょっと・・・ガソリン自動車が生まれてからまだ120年くらいですから・・・
世界で何億人がこの映像を見ているのでしょうか?
日本はいい時間でしたが、ニュージーランドでは夜、インドでは夕方、ニューヨークは未明ですね、残念ながらアメリカ東海岸とかは深夜になってしまいましたが、多くの人が徹夜して見ていたと思います。
結婚式ということでこのメンデルスゾーンの定番の曲を貼り付けておきます。あれっ定番じゃない?
今日はハッピーモードで終わりたかったんですがゴールデンウィーク前に先生からの高価なプレゼントをもらってしまったので・・・処理に時間がかかっています。まーわかりますよね。
ウィリアム王子とケイトさんのロイヤルウェディング!!
日本でも夕方6時くらいからLIVE映像を流していました。
パレードはすごかったです。やっぱり伝統があるので馬車なんですね。おとぎ話の世界みたいですね。たぶんあんな感じで、今のエリザベス2世女王やかの有名なヴィクトリア女王、たぶんその前の時代でも結婚式はあんな感じでやっていたのでしょう。
あっパレードの後ろ?から自動車がついて来ていたのはちょっと・・・ガソリン自動車が生まれてからまだ120年くらいですから・・・
世界で何億人がこの映像を見ているのでしょうか?
日本はいい時間でしたが、ニュージーランドでは夜、インドでは夕方、ニューヨークは未明ですね、残念ながらアメリカ東海岸とかは深夜になってしまいましたが、多くの人が徹夜して見ていたと思います。
結婚式ということでこのメンデルスゾーンの定番の曲を貼り付けておきます。あれっ定番じゃない?
今日はハッピーモードで終わりたかったんですがゴールデンウィーク前に先生からの高価なプレゼントをもらってしまったので・・・処理に時間がかかっています。まーわかりますよね。
スポンサーサイト